こんにちは!Maruです。
最近では、選択肢が多すぎて迷ってしまうくらい「パーソナルトレーニングジム」が増えてきましたよね。
ただそのぶん「質の悪いジムがある」という情報も、ネット上で多く見られるようになってきました。
パーソナルトレーニングは決して安い値段ではありません。
大金を支払ったあとに後悔しても、時すでに遅し。
やりどころのない怒りや悲しみは、時間で解決するしかありません。
こういった最悪の事態をさけるためにも、ジム選びはかなり重要な工程になります。
僕自身、パーソナルトレーニングに通ったことがあるので実体験をまじえながら、失敗をふせぐジム選びのコツについて解説していきます。
本記事では「最大2万円のキャッシュバックでお得にジムに入会する方法」も紹介していきます。
ぜひ最後までご覧ください。
3分ほどでサクッと読めます。
スポンサーリンク
パーソナルトレーニングジムの選び方を4つの手順で解説

具体的な手順はつぎのとおり。
①:まずは「距離」で選ぶ
②:つぎに「金額」で選ぶ
③:そして「内容」を選ぶ
④:最後は「トレーナー」で判断する
この手順にしたがってジムを選ぶことで、下記の失敗をふせげます。
- パーソナルトレーニングを途中で辞めてしまう
- 信頼できないトレーナーに教わることになる
- パーソナルが終わったら体型が元どおりになる
では、順をおって解説していきます。
①:まずは「距離」で選ぶ
まずは距離で選択肢をしぼりこみましょう。
仕事帰りにサクッと寄れる、または自宅や職場から30分以内で通えるジムを選ぶのがおすすめです。
ジムに通い始めた頃はモチベーションが高いので、遠い距離でも大丈夫かもしれません。
ですが、高いモチベーションを維持するのは不可能に近いです。
「やる気が落ちてきた頃に、面倒になってジムを辞めてしまう」なんてこともありえます。
そうなれば、お金も時間もムダですよね。
僕は筋トレが好きで、ほぼ毎日ジムに通っています。
距離としては自宅から車で20分ほど。
そんな状況でも、月に1度や2度は当たり前のように「筋トレめんどくさいな」と思う日があります。
筋トレが楽しいと思えない時期に、時間をかけてジムに通うのは苦痛でしかありません。
面倒だなと思う時期でも、サクッと通える近めのジムが理想的です。
②:つぎに「金額」で選ぶ
あなたの経済状況にあわせて、生活に支障をきたさない料金設定のジムを選びましょう。
パーソナルトレーニングの料金は、安いジムでも1回あたり数千円、高いジムだと数万円かかります。
決して「安い」と言える値段ではありません。
「借金をしなければ支払える余裕がない」といった状態なら、高い料金のジムに通うことはおすすめしません。
経済的に不安をかかえると、心に余裕がなくなり、大きなストレスの原因になるからです。
ただ、「値段が高いジムは質が良い、安いジムは微妙」というわけではありません。
広告費にお金をかけていない分、料金設定が安いジムは多数あります。
ジムの探し方は後ほど解説していきますが、自分の経済状況を考えたうえで、通えるジムを探してみてください。
③:そして「期間」で選ぶ
トレーニング期間が2ヶ月以上のパーソナルトレーニングを受けましょう。
なぜなら、1ヶ月では筋トレを習慣化させることが難しいからです。
僕の体験としては、3ヶ月目あたりから筋トレが苦痛ではなく「楽しい」という感情に変化しました。
体重や体脂肪率といった「数値」だけではなく、カラダに変化が現れてくるからです。
やはり、辛いと感じる時期は、誰かのサポートを受けるべきです。
1ヶ月間、ジムに通って5kg痩せた。
しかし3ヶ月後、何もしていないから昔の体型に元どおり。
典型的なダイエット失敗例ですが、これは僕の友達の話です。
1年経過した現在、何もやっていません。
短いスパンで結果を出せる努力は素晴らしいです。
しかし、辞めてしまったら「ただ頑張っただけ」で終わりです。
結果を出すよりも、大切なことは続けることです。
最初はしんどいかもしれませんが、徐々に生活の一部になります。
ストレス発散になり、体がみるみる魅力的になる過程は、筋トレの醍醐味でもあります。
できるだけ期間が長めのパーソナルトレーニングを受けましょう。
④:最後は「トレーナー」で判断する
最後はトレーナーに直接あって判断しましょう。
やはり、人には相性があります。
数ヶ月間、苦手な人にマンツーマンでパーソナルを受けるって、苦痛以外の何者でもないですよね。
仮に好条件のパーソナルトレーニングジムだとしても、トレーナーが微妙だったら辞めておくべき。
では、ポイントを2つ紹介します。
- コミュニケーションが取りやすく「聞き上手」であるか
話し上手は「聞き上手」です。
自分の悩みに共感してくれたり、立場を理解した上でアドバイスをくれたり。
こういったトレーナーが理想的です。
たとえばですが、自分の自慢話ばかりしてくるような美容師に髪を切ってもらいたいと思いますか?
疲れますよね、僕なら二度と行きません。
コミュニケーションが取りやすいトレーナーを選びましょう。
- 自分を目標としているカラダであるか
①理屈だけでアドバイスする「ぼっちゃりトレーナー」
②実体験&理屈でアドバイスする「マッチョトレーナー」
さて、あなたならどちらを選びますか?
もちろん②ですよね。
論より証拠です。
自分のカラダで結果を出せている人は、信頼感がバツグンに高いです。
自分が目指したいカラダ、もしくはそれ以上のカラダであるトレーナーを選びましょう。
選択肢をできるだけ多く選んでおいて、すべてのジムに見学へ行きましょう。
そして最終的に「トレーナー」で判断することをおすすめします。
自分に合ったパーソナルジムが簡単に見つけられるマッチングサイト

ダイエットコンシェルジュを使って、お得かつ簡単に自分に
合ったジムを見つけましょう。
ダイエットコンシェルジュとは、日本最大級のパーソナルトレーニングジム検索サイトです。
日本全国を対象に、全800店舗以上ものジムが掲載されています。
もちろんサイト自体は、無料で利用できるので安心してください。
- ダイエットコンシェルジュをおすすめする理由
理由①:利用した人の口コミが見れる
理由②:値段の比較がサクッとできる
理由③:最大2万円のキャッシュバック
しかし、地方の場合は登録されているジムがかなり少ないです。
とはいえ、有名なジムは積極的に登録されています。
まずは自宅付近のパーソナルトレーニングジムを探してみましょう。
- 最大2万円のキャッシュバックをもらうには
手順①:フォーム・LINE・電話で無料相談する
手順②:ジムを見学して、入会と入金を済ませる
手順③:キャンペーンに申し込む(トップページ下)
キャンペーンの申し込みは3分ほどあれば、サクッと簡単にできます。
浮いたお金で、お気に入りのジムウェアやシューズをそろえてみるのも良いですよね。
>>ダイエットコンシェルジュ公式サイトダイエットコンシェルジュについて、もっと詳しく知りたいと思われる方は、下記の記事を参考にどうぞ。
>> ダイエットコンシェルジュのメリット・デメリット・口コミ評判|キャッシュバックについて徹底解説!
スポンサーリンク
巻き戻せない人生、今から動きはじめましょう

無料相談を受けるなら、早ければ早いほど良いです。
なぜかというと、今が一番ボディメイクに対する熱があるからです。
時間が経てば「まあ、また今度でいいや」と考えるようになります。
いつでもチャンスがある分、問題を先送りにしてしまいがちです。
そして、のちに後悔します。
「なぜ、もっと早く始めなかったのか」と。
お金は取り返すことは可能ですが、時間は巻き戻せません。
少し面倒かもしれませんが、はじめの一歩として、まずは無料相談からすすめてみてください。
後退する人生ではなく、前進する人生を選びましょう。
- 本記事のまとめ
ぜひ、この手順で自分に合ったパーソナルトレーニングジムを見つけてみてください。